09.08
大吉くん、いらっさい!
実は実は・・・・わたくし、本日とうとう・・・・
「預かり」でびゅういたしました!!(≧◇≦)/
シーズーの大吉くん。推定年齢9歳の男子です♪
ものすご~くおとなしくて、えびすとの相性も○
大吉くんの方は、最初からえびすに全く無関心。
えびすの方も、既にどーでもよくなったようで(笑)
ご飯もしっかり食べて、今はふたりともテキトーに転がってます。(^m^)
震災以降、目が覚めたように、何か、何かしなくちゃ~~!!という気持ちは強まっていたものの、最後まで躊躇していた保護犬の一時預かり。
やっぱり、命を預かる責任は大きいし、正直、既に何のストレスも無いまったりしたえびすとの生活を捨てるのも勇気がいりました。
その為、預かり以外のお手伝いを・・・と、ミグノンさんの門を叩くも、ロクな働きも出来ないまま、距離の壁(=電車酔い)に破れ、
その後、紆余曲折ありましたが(この辺は省略^^;)、
「もう、預かりやっちゃおう!!( ̄◇ ̄)」
と、決意しまして。(笑)
と言っても、えびすにとってストレスになりすぎても困るので、
返って失礼なんじゃないか?くらいのものすご~く厳しい条件付きで(^m^;、埼玉県の動物愛護団体、Happy Pawsさんに預かりの申し込みを出してみたところ・・・
なんと、すぐに条件にマッチする子がいたという次第です。びっくら。(@◇@)
しかしまあ、シニア2匹の楽なこと!
1匹だろうが2匹だろうが、結局寝ているだけなので、静けさは同じ(笑)
Momoji的に、一番大変さを感じるのは、やっぱりお散歩かな~。
大吉くんは、今のところトイレは完全外派なので、お散歩が必須なのですが、えびすと2匹連れて行くのは、やっぱり無理かも・・・
今日、夜行ってみて、早くもくじけました。(^m^;
決して、大吉くんに問題があるわけではないのですが、2匹の歩くペースが違いすぎ・・・
大吉くんは、マーキングには全く興味が無く、ひたすら前を見てぐんぐん歩くタイプ。対してえびすは、くんくんしながら、のんびりのんびり歩くタイプなのです。
どっちに合わせても、どちらかが可哀想になる気がします。
あとは、Momojiの性格上の問題で・・・
2匹になると、どうしても、1匹を100%の力で守ってあげられないので、どうしても不安なんですよね・・。
今日も、目があまり良くない大吉くんへの目配りが足りず、可哀想に、段差を踏み外してしまいました。(T_T)
もちろん、慣れもあるとは思うのですが、性格的(能力的?)に、私にはあまり向かなそうかな~。3つ荷物を持てば、一つは落とすわたくしでございます。(爆)
多頭飼いの人って、本当にすごいと思いますー。(^人^;
1匹ずつ連れて行ってあげたほうが、それぞれも楽しめるでしょうし、しばらくそれでやっていこうかなと思います。
実は大吉くん、預かり家庭は、うちが初めてではありません。
既に1年以上、預かりさんのお宅で暮らしていたのですが、諸事情で、うちに移ることになりまして。
それだけに、性格もしっかり教えていただけたので、安心して迎えることが出来ました。(^-^)
引き継いだ大吉くんの婿入り道具、えびすの持ち物よりも多かったです。(笑)
使っていたお気に入りのクッションも持ってきていただいたので、安心して寝てくれました。
と、スタッフの方がお帰りの後、寝息を立てて眠っていた大吉くんなのですが・・・・
しばらく時間がたったら、「あれ?」と思い始めたみたいで。
こんな感じで、玄関の方をじーっと眺めて過ごしていたりして。
そうだよね~。やっぱり寂しいに決まってるよね・・。(T-T)
今も、玄関が見える位置で、眠っています。
それでも、ご飯もしっかり食べましたし。そのうち我が家に慣れてくれるでしょう。(^-^)
素敵な里親さんが見つかるまで、居心地良く過ごさせてあげたいな~と思います。
お目々に少々難有りの大吉くんですが、その他は何の問題も無く元気です。
とっても穏やかで静かですし、性格は花丸。
わんことの静かな生活をお好みの方には、本当にうってつけかと。
大吉くんの里親募集ページはこちらです。
http://www.photobb.net/view.cgi?id=31860&code=87&pline=24&pid=&key=
これから、このブログでもPRがんばらせていただきますね。
皆様、応援よろしくお願いいたします。(^人^)
私の足をはさんで、たまたま撮れたツーショット(笑)
まだまだ、本当のツーショット写真までは長い道のりかなあ?
こうご期待!(^▽^)
人気ブログランキングへ
1クリックで10ポイント♪毎日1回有効です。
お帰りにぽちっと一押し、応援よろしくお願いします!(^人^)